日本人は本当に不幸なのか?

はじめに

様々なニュースによって幸福度が国際比較されることがあります。

その際に、日本は諸外国と比べて幸福度が低いという結果が紹介されることが多くなっています。たとえば、子供を対象にした下記のユニセフの2020年度の調査によれば、日本は、子どもの死亡率、過体重・肥満の子どもの割合で算出される身体的健康度が1位であるのに対して、生活満足度が高い子どもの割合、自殺率をもとに算出される精神的幸福度は37位となっています。

https://www.unicef.or.jp/news/2020/0196.html

ちなみに、子供の幸福度に限らず、たとえば、働く大人の従業員のエンゲージメントに関しても日本は最下位レベルと言われています。
https://president.jp/articles/-/23978

今回は、こうしたニュースで報道されるように日本人は諸外国に比べて幸福度が低いのかを考えてみたいと思います。

そもそも幸福度とは?

まず、先述の幸福度に関する調査は一定の質問に対する回答をもとに測定されているのですが、その中身が問題となります。
先ほどのユニセフの調査では15歳時点での生活格満足度が問われていますが、これは、PISAの2018年度の調査で下記の質問で測定された生活満足度がもとになっています。

次の質問は、あなたがあなたの生活にどのくらい満足しているかを、「0」から「10」の数字で聞いています。「0」は「まったく満足していない」を、「10」は「十分に満足している」ことを意味します。


全体として、あなたはあなたの最近の生活全般に、どのくらい満足していますか。スライダーを該当する数字に移動させてください。

https://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/pdf/2018/questionnaire_stu.pdf

また、人生満足度を測定する世界的に有名なDiener博士による主観的人生満足度尺度(SWLS)では下記にような質問で測定されています。

下記の文章を読み、どのくらい同意するかを、下記の測定尺度(1-7)を使って示してください。

1.ほとんどの面で、私の人生は私の理想に近い。

2.私の人生は、とてもすばらしい状態だ。

3.私は自分の人生に満足している。

4.私はこれまで、自分の人生に求める大切なものを得てきた。

5.もう一度人生をやり直せるとしても、ほとんど何も変えないだろう。

http://labs.psychology.illinois.edu/~ediener/SWLS.html

上記の調査票を使った比較調査においても、日本は極めて低い結果となっています。下記論文のTable 1を参照。

https://ppw.kuleuven.be/okp/_pdf/Kuppens2008TROPA.pdf

周囲との協調にもとづく幸福度

上記で紹介した調査票では、「自分が」どう感じているかを問う形式となっています。実は、最近ではそうした、「自分」を中心とした幸福感は西欧中心のもので、日本人においては、「自分が」ではなく「周りと同じくくらい」といった周囲との調和や協調を幸福として捉えているのではないかという考えが提唱されています。この考えにもとづいて開発された調査票に「協調的幸福感尺度」があります。

1自分だけでなく、身近なまわりの人も楽しい気持ちでいると思う。
2周りの人に認められていると感じる。
3大切な人を幸せにしていると思う。
4平凡だが安定した日々を過ごしている。
5大きな悩み事はない。
6人に迷惑をかけずに自分のやりたいことができている。
7まわりの人たちと同じくらい幸せだと思う。
8まわりの人並みの生活は手に入れている自信がある。
9まわりの人たちと同じくらい、それなりにうまくいっている

http://kokoro.kyoto-u.ac.jp/en/cultureko_net/pdf/IHS_scale_info_Japanese.pdf

この「協調的幸福感尺度」にもとづく測定結果を国際比較すると、日本の結果は諸外国と同等程度であることが分かっています。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/sjpr/55/1/55_70/_pdf/-char/ja

従って、幸福度をどのように定義し調査票でどのような聞き方をするのかがその回答結果に大きな影響を与えている可能性があると言えます。したがって、このような幸福度の国際比較結果については、幸福度をどのように定義し調査票でどのような聞き方をしているかを把握し、文化差がないかに留意して結果を解釈する必要があると言えそうです。

【登録者800人突破!】行動科学・データサイエンス、職場のメンタルヘルス、健康経営等に関する、人事担当者様、産業保健スタッフ・心理職の方に有用な情報を配信する株式会社ベターオプションズによる無料不定期メールマガジンはこちらから登録できます。


 

※登録後に「申し訳ありませんが、サーバーエラーが発生したようです。また、後ほどお試しください」というメッセージが表示されることがありますが、登録は完了しておりますのでご安心ください。

Follow me!