2024年10月21日 / 最終更新日 : 2024年10月6日 daisuke.miyanaka カスタマ―ハラスメント 今年ストレスチェックに追加すべき設問はコレ! はじめに 今年も10月となりストレスチェックを実施する企業が多いと思います。ストレスチェックでは基本となる57問または80問の設問に加えて、数問の追加設問を用意して実施していることが多いと思います。 たとえば、健康経営優 […]
2024年10月15日 / 最終更新日 : 2024年10月14日 daisuke.miyanaka ストレスチェック ストレスチェック制度の義務化対象拡大とその影響について はじめに 去る10月10日に厚生労働省にて開催された「ストレスチェック制度等のメンタルヘルス対策に関する検討会」にて中間とりまとめ案が公表され、現在実施が努力義務とされている50名未満の事業場にもストレスチェックの実施を […]
2024年10月7日 / 最終更新日 : 2024年10月7日 daisuke.miyanaka カスタマ―ハラスメント 東京都でカスタマー・ハラスメント防止条例が成立 はじめに 10月4日の東京都都議会にて東京都カスタマー・ハラスメント防止条例(以下、カスハラ条例)が成立しました。今回は、カスハラ条例のポイントについて解説したいと思います。 成立した東京都カスタマー・ハラスメント防止条 […]
2024年9月30日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 daisuke.miyanaka ストレスチェック 働く女性のストレスの特徴とは? はじめに 昨今社会では女性活躍がますます求められており、実際女性の労働参加率も向上しています。そこで、今回は働く男性と比較して働く女性の仕事のストレスにどのような違いがあるのか考えてみたいと思います。 労働安全衛生調査( […]
2024年9月18日 / 最終更新日 : 2024年9月18日 daisuke.miyanaka オフィス・ワークプレイス オフィス移転・レイアウト変更の従業員間コミュニケーションへの影響 はじめに 日本の在宅勤務率はコロナ禍に急上昇しましたが、その後低下しています。日本生産性本部の「第 15 回 働く人の意識に関する調査」によれば、2024年7月時点で在宅勤務の実施率は前回 の同年1 月の調査から全体では […]
2024年8月26日 / 最終更新日 : 2024年8月18日 daisuke.miyanaka カスタマ―ハラスメント カスタマーハラスメント対策に関するセミナー動画を公開 昨今カスタマーハラスメント対策が注目を集めており、大手企業を中心としてカスタマーハラスメント対応基本方針の公表が相次いでいます。 弊社ではカスタマーハラスメント対策に関するコンサルティングを実施していますが、自社でのカス […]
2024年8月19日 / 最終更新日 : 2024年8月16日 daisuke.miyanaka エンゲージメント 御社のエンゲージメントサーベイはホンモノですか? はじめに 近年「従業員エンゲージメント」が人的資本経営の観点からも注目を集めており、エンゲージメントサーベイの実施率も徐々に高くなっています。しかし、現場からは「エンゲージメントサーベイを実施しているが業績が向上しない」 […]
2024年7月10日 / 最終更新日 : 2024年8月11日 daisuke.miyanaka カスタマ―ハラスメント カスタマーハラスメント対応方針作成のポイント はじめに 最近「カスタマーハラスメント」という言葉が急速に認知度を高めており、各社においてカタマーハラスメント対策が急速に進んでいます。特に、カスタマーハラスメント対策企業マニュアルで、基本方針の策定が1番目に挙げられて […]
2024年7月2日 / 最終更新日 : 2024年8月11日 daisuke.miyanaka カスタマ―ハラスメント カスタマーハラスメント実態調査のススメ はじめに 昨今カスタマーハラスメントがメディアで取り上げられることが増え、企業や自治体、学校等においてもカスタマーハラスメント対策を開始することが増えました。弊社は代表の宮中が日本カスタマーハラスメント対応協会の顧問を務 […]
2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年8月11日 daisuke.miyanaka カスタマ―ハラスメント カスタマーハラスメント対策のポイントは権限委譲とモニタリング はじめに 今回はカスタマーハラスメント対応の対応のポイントについて解説したいと思います。カスタマーハラスメント対策のポイントは、①法律や条例で定義されたカスタマーハラスメントの定義をもとに、自社・自団体に適した具体例を示 […]