2023年9月5日 / 最終更新日 : 2023年9月3日 daisuke.miyanaka お知らせ 弊社代表取締役の宮中大介が共同執筆した学術論文がJournal of Occupational and Environmental Medicine誌に受理 弊社代表取締役の宮中大介が共同執筆した学術論文が米国の産業医学に関する雑誌「Journal of Occupational and Environmental Medicine」に受理されました。東洋大学社会学部の榊原准 […]
2023年9月4日 / 最終更新日 : 2023年8月28日 daisuke.miyanaka 職場のハラスメント 自社でのカスタマーハラスメントによる経済損失を推計するには? 昨今、「カスタマーハラスメント」という言葉が人口に膾炙するようになり、2022年には厚生労働省から「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」(https://www.mhlw.go.jp/content/1190000 […]
2023年8月28日 / 最終更新日 : 2023年8月27日 daisuke.miyanaka データ分析 弊社代表取締役の宮中が応用心理学会研修会にて講演 8/26に開催された応用心理学会研修会にて弊社代表取締役の宮中大介が登壇し、「産業保健心理学領域におけるAI活用の現状,課題,可能性について」というテーマで講演を行いました。 http://congress.j-aap. […]
2023年8月21日 / 最終更新日 : 2024年8月11日 daisuke.miyanaka 職場のハラスメント 企業不正を防ぐには? はじめに 昨今中古車販売・買取会社による不正問題が話題を集めています。こういった企業不正に関して、犯罪学、経営学、心理学において研究が実施されています。そこで、今回はこれら分野の企業不正に対する理論や研究成果について紹介 […]
2023年8月14日 / 最終更新日 : 2024年8月11日 daisuke.miyanaka お知らせ 2023年度上半期メンタルヘルス業界の動向 はじめに 2023年度も8月半ばに差し掛かっています。今回は2023年度上半期のメンタルヘルス業界動向を、行政資料や業界各社から公表されたリリースをもとに概観してみたいと思います。 <執筆者紹介>宮中 大介。はたらく人の […]
2023年8月1日 / 最終更新日 : 2024年8月11日 daisuke.miyanaka データ分析 産業保健、心理相談分野でのChatGPTの利用可能性について はじめに ここ数年、ChatGPTに代表される大規模言語モデルが社会の注目を浴びています。特にChatGPTは、利用者の質問に対して高い精度の回答を返すことから、様々な分野での実務への応用が期待されています。 そのような […]
2023年7月27日 / 最終更新日 : 2023年7月27日 daisuke.miyanaka お知らせ 弊社代表取締役の宮中がオフィス勤務のメリットに関して専門誌に寄稿しました 今般、オフィス関連の業界団体である日本ファシリティマネジメント協会(https://www.jfma.or.jp/)の機関誌 「JFMA JOURNAL(ジャフマジャーナル)」 に弊社代表取締役の宮中大介が「心理学・産業 […]
2023年7月25日 / 最終更新日 : 2024年8月11日 daisuke.miyanaka エンゲージメント エンゲージメントの開示情報は投資に活用できるか? 上場企業に対しては、2023年3月期の決算から有価証券報告書における人的資本に関する開示が義務付けられています。女性管理職比率、男女賃金格差といった必須項目以外にも人的資本として開示が望まれる項目が示されており、リーダー […]
2023年6月5日 / 最終更新日 : 2023年6月5日 daisuke.miyanaka エンゲージメント エンゲージメントサーベイを活用した組織開発に関するセミナー動画を公開 弊社代表取締役の宮中が登壇した「なぜエンゲージメントが向上しないのか?~エンゲージメントサーベイを活用した組織開発のポイント」のセミナー動画の抜粋を公開させて頂きます。約20分の内容です。 人的資本開示で注目を集めている […]
2023年5月25日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 daisuke.miyanaka エンゲージメント 弊社代表取締役の宮中大介がHRカンファレンス2023春において講演しました 5/17より開催されている日本の人事部主催のHRカンファレンス2023春において、弊社代表取締役の宮中大介が登壇しました。 https://jinjibu.jp/hr-conference/202305/ 宮中は、5/2 […]