2021年8月3日 / 最終更新日 : 2021年8月2日 daisuke.miyanaka 健康経営・働き方改革 厚生労働省の年次報告書からコロナ禍の影響を振り返る 厚生労働省から年次報告書である令和3年版厚生労働白書と労働経済の分析が公表されました。それぞれにおいて、新型コロナウイルス感染症の影響が特集されています。そこで、今回はそれぞれの報告書の読みどころを紹介したいと思います。 […]
2021年7月19日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 daisuke.miyanaka ピープルアナリティクス 最近の従業員対象サーベイを巡る動向について はじめに ここ数年のメンタルヘルス、HRアナリティクス業界の特徴として、さまざまな従業員対象サーベイ(以下、サーベイ)の登場が挙げられます。 そこで、今回は2021年7月時点のサーベイを巡る現状を概観してみたいと思います […]
2021年6月22日 / 最終更新日 : 2021年5月16日 daisuke.miyanaka 健康経営・働き方改革 日本のメンタルヘルス業界の歴史を振り返る はじめに コロナ禍で女性や若年層の自殺が増加する等、メンタルヘルスへの影響が指摘される中、メンタルヘルス関連サービスにも注目が集まっています。そこで、今回は日本におけるメンタルヘルス関連サービスの歴史を時系列で振り返って […]
2021年5月24日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 daisuke.miyanaka ポジティブ心理学 弊社代表取締役の宮中が日本産業衛生学会にてジョブ・クラフティングに関する演題を発表しました 弊社代表取締役の宮中大介が、産業医、保健師、研究者が所属する産業保健に関する学会では日本最大規模の日本産業衛生学会にて筆頭発表者として発表しました。 https://convention.jtbcom.co.jp/san […]
2021年4月26日 / 最終更新日 : 2021年2月18日 daisuke.miyanaka 健康経営・働き方改革 テレワークの現状(2020年末時点) 現在、1月に発令された2回目の緊急事態宣言が首都圏を中心に延長された状態が続いています。昨年初頭以降の新型コロナウイルス感染拡大以降の社会、特に働く人にとっての大きな変化の一つがテレワークです。 そこで、今回は、各調査会 […]
2021年4月20日 / 最終更新日 : 2021年2月14日 daisuke.miyanaka ポジティブ心理学 長生きしたければ上司を選べ!? 4月に入り、企業等で勤務されている方は、新たに新入社員が自分の部署に配属された方も多いのではないでしょうか? そこで、今回は上司のリーダーシップ行動が部下の健康、特に、虚血性心疾患の発症に影響するという話について紹介した […]
2021年4月6日 / 最終更新日 : 2021年2月7日 daisuke.miyanaka ポジティブ心理学 テレワーク利用企業で新入社員を迎えるためのポイント 今年も4月に入り企業には新入社員が入社日を迎えていることと思います。昨年同様、コロナ禍の影響で大都市中心にテレワークあるいは部分的な出勤が行われている状態の企業も多いと思います。 そこで、今回は、テレワーク利用企業に入社 […]
2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年2月20日 daisuke.miyanaka お知らせ コロナ禍のメンタルヘルスへの影響に関する弊社セミナー動画を公開 2021年2月20日に開催しました弊社セミナーの動画を公開します。2020年の新型コロナウイルス感染拡大が及ぼしたメンタルヘルスへの影響を調査や学術研究をもとに解説した内容です。約20分とコンパクトにまとめた内容です。ぜ […]
2021年2月12日 / 最終更新日 : 2021年2月11日 daisuke.miyanaka お知らせ ベターオプションズ土曜セミナーを開催します(2/20)※オンライン無料 現在2度目の緊急事態宣言が首都圏を中心に宣言され、依然として新型コロナウイルスの感染状況が予断を許さない状況が続いています。昨年来のコロナ禍においては飲食・宿泊・イベント等関連業界への経済的な影響もさることながら、感染拡 […]
2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 daisuke.miyanaka お知らせ 【お知らせ】テレワーク利用者のためのホームオフィスづくりを支援する冊子制作のためのクラウドファンディングのご案内 弊社代表取締役の宮中大介が執筆者の1人として参画する、「テレワーク利用者のためのホームオフィスづくりを支援する冊子制作」がクラウドファンディングを開始しましたので、ご案内させて頂きます。 https://camp-fir […]