2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 daisuke.miyanaka お知らせ 弊社facebookページを開設 よりタイムリーかつディープな情報発信のために弊社専用のfacebookページを開設いたしました。 弊社からのお知らせのほか、HRアナリティクス、心理学、メンタルヘルス、パブリックヘルス、ビジネスデータサイエンスに関する情 […]
2021年1月12日 / 最終更新日 : 2021年1月15日 daisuke.miyanaka データ分析 大学等の研究機関との共同研究のポイント はじめに かつては「象牙の塔」とも揶揄された大学等の研究機関ですが、最近は企業と共同研究を行うことも珍しくありません。人事・ヘルスケア領域の企業においても、大学等の研究機関と共同研究を行い研究者が有する知見やノウハウを活 […]
2021年1月5日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 daisuke.miyanaka 健康経営・働き方改革 学術研究から考える新型コロナウイルス対策とテレワーク対策 はじめに 本稿では、学術研究の成果を参考に、2021年も引き続き人事部門の優先課題となるであろう新型コロナウイルス対策とテレワーク対策について述べたいと思います。 新型コロナウイルス対策 1月4日時点で首都圏を中心とした […]
2020年12月23日 / 最終更新日 : 2020年10月2日 daisuke.miyanaka データ分析 人事部門のデジタル化(DX)の前に考えるべきこと 今年9月に菅総理大臣が誕生して以来、「デジタル化」の動きが加速しています。これまでもデジタル化、IT化の必要性は叫ばれておりましたが、その動きは鈍い状態でした。新型コロナウイルスの感染拡大により、政府や企業、学校、医療機 […]
2020年12月21日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 daisuke.miyanaka 健康経営・働き方改革 テレワーク総合ポータルサイトのご案内 厚生労働省が「テレワーク総合ポータルサイト」を開設しておりますので、ご紹介します。 https://telework.mhlw.go.jp/ 上記サイトにはテレワークの基礎、労務管理等に関する資料、セミナー情報等有益な情 […]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年9月29日 daisuke.miyanaka ピープルアナリティクス パルスサーベイやエンゲージメントサーベイを導入する前に考えるべきこと はじめに 「従業員エンゲージメント」という言葉がここ数年間で注目を浴びるようになりました。それと軌を一にして、従業員エンゲージメントを測定するツールが多くのベンダーによって提供されるようになっています。 2020年は、新 […]
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年9月18日 daisuke.miyanaka ストレスチェック 測定機器でのストレス測定に意味はあるのか? はじめに 昨今、コロナ禍の影響もあって従業員のストレスを測定するツールが注目されています。特にテレワークによるメンタルヘルス不調の予防を目的として、従業員に対するストレス測定を実施している企業が多いようです。 日清食品ホ […]
2020年12月1日 / 最終更新日 : 2020年9月17日 daisuke.miyanaka 職場のハラスメント パワーハラスメント防止対策に役立つ資料 はじめに 今年の職場のメンタルヘルスのトピックの一つとして、パワーハラスメント対策の義務化が挙げられます。職場のパワーハラスメント対策が法制化(労働施策総合推進法の改正)され、パワーハラスメントの防止のために、雇用管理上 […]
2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 daisuke.miyanaka ストレスチェック 意外に穴場!?民間企業以外のストレスチェック市場 はじめに 今年でストレスチェック制度が施行されて5年目を迎えています。さて、今回はストレスチェック制度に関して意外と知られていない、民間企業以外のストレスチェック市場の実態について解説したいと思います。 民間企業以外のス […]
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 daisuke.miyanaka 職場のメンタルヘルス全般 自粛期間中の自殺者数減少の謎 はじめに 以前、新型コロナウイルス(COVID‐19)によるメンタルヘルスへの影響を検討しましたが、今回は自殺への影響を検討します。 警察庁発表による月別自殺者数のデータによれば、2020年2月から6月までの間に例年と比 […]