2020年8月11日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 daisuke.miyanaka データ分析 慶應義塾大学の心理学研究法・心理統計学の確認テストに挑戦!!! 弊社代表取締役の宮中大介は慶応義塾大学総合政策学部・環境情報学部にて心理学研究法・心理統計学の教育にも従事しております。 その際には、下記のような近年の心理学研究のトレンドを反映して、教材開発を行っています。 従来は、大 […]
2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 daisuke.miyanaka ストレスチェック 事業場における メンタルヘルス対策の取組事例集が公開 厚生労働省より「事業場におけるメンタルヘルス対策の取組事例集」が公開されましたので、ご紹介します。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000055195_ […]
2020年8月2日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 daisuke.miyanaka 公認心理師 公認心理師試験対策講座を無料公開 2018年~2019年度まで運営しておりました弊社の公認心理師試験対策講座(産業・統計)を今般、無料で公開しました。 現任者の多くが公認心理心理師試験に合格したことに鑑み、有料講座としての提供は終了しておりますが、現任の […]
2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月22日 daisuke.miyanaka 健康経営・働き方改革 テレワーク格差による「本社」v.s.「現場」の分断が起こる? はじめに 緊急事態宣言解除後に一旦収束したかに見えた新型コロナウイルスが、再び感染拡大の様相を見せています。それに伴い、一旦原則オフィス出社とした企業が、原則テレワークへ変更した例も仄聞します。そこで今回は、改めてテレワ […]
2020年7月23日 / 最終更新日 : 2020年7月23日 daisuke.miyanaka 健康経営・働き方改革 COVID-19のメンタルヘルスへの影響 はじめに 日本全国では新型コロナウイルスの感染者数が一旦落ち着いたかに見えましたが、東京都を中心として再び感染者数の増加が見られる状態が続いています。 経済活動の再開が図られる一方で、かつてのような自由な活動が制限されて […]
2020年7月14日 / 最終更新日 : 2020年7月14日 daisuke.miyanaka データ分析 【セミナー動画公開】パルスサーベイの導入・活用に関するセミナー動画を追加しました 先日実施させて頂いた弊社の「パルスサーベイの導入・活用に関するセミナー」の一部を抜粋して公開しました。 テレワークの普及により注目を浴びている、週1回、月1回といった形で高頻度に実施する従業員向けの調査(=パルスサーベイ […]
2020年7月7日 / 最終更新日 : 2020年6月28日 daisuke.miyanaka 健康経営・働き方改革 コロナで生活習慣はどう変わったか? はじめに 日本においては、緊急事態宣言が解除され、徐々に経済社会活動の再開が図られています。一方で、海外諸国においては、いまだ感染者数が増加し、行動制限等の措置が取られている国も存在します。 今回は新型コロナウイルス(C […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 daisuke.miyanaka ストレスチェック 最新エビデンスで高ストレス者フォローアップを強化する はじめに 新型コロナウイルス対応が落ち着き、今年度のストレスチェックの実施に向けた検討を開始した企業も多いかと思います。 今回は、最新エビデンスでストレスチェックにおける高ストレス者フォローアップを強化する方法について説 […]
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月15日 daisuke.miyanaka 健康経営・働き方改革 経済産業省より「健康投資管理会計ガイドライン」が公開されました 6/12に経済産業省より、これまで検討が進められていた「健康投資管理会計ガイドライン」が公開されました。 https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200612001/20200612 […]
2020年6月17日 / 最終更新日 : 2020年6月11日 daisuke.miyanaka 健康経営・働き方改革 職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト 現在、新型コロナウイルス対応で、感染症対策を行いながら、業務を継続している企業が多くなっていると思います。 東京都所在の企業に限定される内容ですが、今回は『職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト』をご紹介します。 『 […]