2019年1月4日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 daisuke.miyanaka お知らせ ベターオプションズ2019年展望レポートを公表しました 毎年年頭に公表しております、2018年を振り返り2019年を展望する「ベターオプションズ2019年展望レポート」を公表致しました。 https://better-options.jp/%E8%AA%BF%E6%9F%BB […]
2018年12月22日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 daisuke.miyanaka ストレスチェック ストレスチェック義務化の勝ち組はどこか?~ストレスチェック市場の現状~ 2018年も残すところわずかとなりました。2015年12月1日に義務化されたストレスチェック制度は今月で4年目に入ったことになります。そこで、ストレスチェック市場の現状を概観するため、各ストレスチェックベンダーがホームペ […]
2018年12月19日 / 最終更新日 : 2018年12月19日 daisuke.miyanaka 職場のハラスメント パワーハラスメントの防止措置が義務化へ 2018年12月14日に厚生労働省労働政策審議会 (雇用環境・均等分科会)において、「女性の職業生活における活躍の推進及び職場のハラスメント防止対策等の在り方について(報告書案)」が提出され、パワーハラスメントの防止措置 […]
2018年12月10日 / 最終更新日 : 2018年12月10日 daisuke.miyanaka お知らせ 弊社代表取締役が執筆したワーク・エンゲイジメントに関する書籍が出版 弊社代表取締役の宮中大介が執筆に参加した書籍『Q&Aで学ぶワーク・エンゲイジメントできる職場のつくりかた』が金剛出版より出版されました。12/9に発売開始で、大型書店中心に本日12/10以降配本される予定となって […]
2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 daisuke.miyanaka 公認心理師 2018年度公認心理師試験に関する弊社による調査結果を公表 2018年11月30日に、第一回公認心理師試験の試験結果が発表され、27,876名(合格率:79.6%)の方が合格しました。弊社は、10月~11月にかけて実施した、第一回公認心理師試験を受験した方を対象とする試験の対策状 […]
2018年12月4日 / 最終更新日 : 2018年12月4日 daisuke.miyanaka お知らせ 産業保健スタッフ、心理職のためのストレスチェック活用セミナーを12/24(月・祝日)に13:30~開催 弊社では、産業保健スタッフ、心理職のためのストレスチェックセミナーを東京都にて12/24(月・祝日)に開催します。定員15名(最低開催人数5名)です。※精神保健福祉士、公認心理師等がストレスチェックの実施者資格を得るため […]
2018年12月3日 / 最終更新日 : 2018年12月3日 daisuke.miyanaka お知らせ 2019年度公認心理師試験対策講座(心理統計・産業)を12/23(日)13:30~開催します 弊社では、2019年度(第二回)の公認心理師試験対策のための心理統計・産業分野の少人数セミナーを東京都にて12/23(日)に開催します。定員15名(最低開催人数5名)です。 <講座の趣旨> 第一回試験では、心理統計分野に […]
2018年12月3日 / 最終更新日 : 2018年12月3日 daisuke.miyanaka ストレスチェック 第26回日本産業ストレス学会に参加しました さる11月30日~12月1日の日程で、東京都千代田区の一橋大学一橋講堂において、第26回日本産業ストレス学会が開催されました。弊社からは代表取締役の宮中が参加しました。 簡単ではありますが、以下に参加したプログラムに関す […]
2018年11月27日 / 最終更新日 : 2018年11月27日 daisuke.miyanaka ストレスチェック 3年目以降のストレスチェックベンダー見直しのポイント はじめに 現在3年目のストレスチェック実施を終え、集団分析結果の分析や施策の検討を行っている企業様が多いと思います。今年でストレスチェック義務化3年目ということもあり、中には来年度に向けてストレスチェックベンダーの見直し […]
2018年11月21日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 daisuke.miyanaka 公認心理師 公認心理師試験の基礎心理分野対策に役立つお薦め問題集 いよいよ第一回(本試験)の合格発表が迫って来ました。 今年度の受験を見送った方や、今年度試験の自己採点の結果合格見込みが薄い方の中には、来年度試験に向けて試験勉強を開始された方もいらっしゃるかもしれません。 第一回試験を […]