2019年2月24日 / 最終更新日 : 2019年2月24日 daisuke.miyanaka データ分析 ピープルアナリティクスのすゝめ① 弊社は、広く健康増進に関わる事業を営んでおりますが、今回はその中でも主要事業としているピープルアナリティクスについて解説致します。 ピープルアナリティクスとは? グーグル社によれば、ピープルアナリティクスは下記のように説 […]
2019年2月14日 / 最終更新日 : 2019年2月14日 daisuke.miyanaka お知らせ 弊社代表取締役が執筆に参加したレジリエンスに関する書籍が出版 弊社代表取締役の宮中大介が執筆に参加した「職場ではぐくむレジリエンス 働き方を変える15のポイント」が2/10に金剛出版より出版されます。 http://kongoshuppan.co.jp/dm/1678.html レ […]
2019年2月2日 / 最終更新日 : 2019年2月2日 daisuke.miyanaka 公認心理師 第一回公認心理師試験(12月実施分)の試験結果が公表 さる1月31日に第一回公認心理師試験(12月実施分)の合格発表がありました。 下記リンク先に受験資格別の合格率や試験問題が公表されています。 http://shinri-kenshu.jp/topics/20190131 […]
2019年2月1日 / 最終更新日 : 2019年2月1日 daisuke.miyanaka 健康経営・働き方改革 東京商工会議所による中小企業の健康経営に関する調査結果が公表 東京商工会議所が11月に実施した「健康経営に関する実態調査」の調査結果が公表されました。 大企業においては、健康経営優良銘柄、ホワイト500等が浸透しつつありますが、本調査は、東京都内の中小企業(従業員300人以下)を対 […]
2019年1月24日 / 最終更新日 : 2019年1月24日 daisuke.miyanaka データ分析 健康経営のためのデータ分析・AI活用5つの壁 最近人事部門や産業保健部門から、「健康経営のために社員のデータを用いて分析をしたいのでコンサルティングしてほしい」、「AIを活用して産業保健活動を強化できないか」といった内容のご依頼やご相談が増えています。 そこで、今回 […]
2019年1月16日 / 最終更新日 : 2019年1月17日 daisuke.miyanaka 職場のメンタルヘルス全般 厚生労働省主催「平成30年度職場のメンタルヘルスシンポジウム」が開催されます 厚生労働省主催「平成30年度職場のメンタルヘルスシンポジウム~ワーク・エンゲイジメントに注目した職場と個人の活性化~」が大阪(2/22)、東京(2/27)にて開催されます。申し込みは下記URLから可能です。 https: […]
2019年1月4日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 daisuke.miyanaka お知らせ ベターオプションズ2019年展望レポートを公表しました 毎年年頭に公表しております、2018年を振り返り2019年を展望する「ベターオプションズ2019年展望レポート」を公表致しました。 https://better-options.jp/%E8%AA%BF%E6%9F%BB […]
2018年12月22日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 daisuke.miyanaka ストレスチェック ストレスチェック義務化の勝ち組はどこか?~ストレスチェック市場の現状~ 2018年も残すところわずかとなりました。2015年12月1日に義務化されたストレスチェック制度は今月で4年目に入ったことになります。そこで、ストレスチェック市場の現状を概観するため、各ストレスチェックベンダーがホームペ […]
2018年12月19日 / 最終更新日 : 2018年12月19日 daisuke.miyanaka 職場のハラスメント パワーハラスメントの防止措置が義務化へ 2018年12月14日に厚生労働省労働政策審議会 (雇用環境・均等分科会)において、「女性の職業生活における活躍の推進及び職場のハラスメント防止対策等の在り方について(報告書案)」が提出され、パワーハラスメントの防止措置 […]
2018年12月10日 / 最終更新日 : 2018年12月10日 daisuke.miyanaka お知らせ 弊社代表取締役が執筆したワーク・エンゲイジメントに関する書籍が出版 弊社代表取締役の宮中大介が執筆に参加した書籍『Q&Aで学ぶワーク・エンゲイジメントできる職場のつくりかた』が金剛出版より出版されました。12/9に発売開始で、大型書店中心に本日12/10以降配本される予定となって […]