2021年6月22日 / 最終更新日 : 2021年5月16日 daisuke.miyanaka 健康経営・働き方改革 日本のメンタルヘルス業界の歴史を振り返る はじめに コロナ禍で女性や若年層の自殺が増加する等、メンタルヘルスへの影響が指摘される中、メンタルヘルス関連サービスにも注目が集まっています。そこで、今回は日本におけるメンタルヘルス関連サービスの歴史を時系列で振り返って […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年5月16日 daisuke.miyanaka ストレスチェック ストレスチェック制度見直しについて 2021年度には厚生労働省でストレスチェック制度の効果検証のための調査研究プロジェクトが実施されます。弊社「BETOP CHANNEL第1回」では、このプロジェクトを踏まえて予想される今後のストレスチェック制度の見直しに […]
2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 daisuke.miyanaka 産業医 2021年度日本産業衛生学会に参加して 2021年5月18日から21日に日本産業衛生学会が開催されました。日本産業衛生学会は、産業医、保健師、研究者が所属する産業保健に関する学会では日本最大規模の学会です。 日本産業衛生学会においては、大学等の研究者以外にも企 […]
2021年5月24日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 daisuke.miyanaka ポジティブ心理学 弊社代表取締役の宮中が日本産業衛生学会にてジョブ・クラフティングに関する演題を発表しました 弊社代表取締役の宮中大介が、産業医、保健師、研究者が所属する産業保健に関する学会では日本最大規模の日本産業衛生学会にて筆頭発表者として発表しました。 https://convention.jtbcom.co.jp/san […]
2021年5月3日 / 最終更新日 : 2022年7月6日 daisuke.miyanaka ピープルアナリティクス 日米メンタルヘルステックカオスマップ比較 昨今のコロナ禍もあってメンタルヘルスをテクノロジーを使って解決する、いわゆる「メンタルヘルステック」を展開する企業が日本においても目立つようになってきました。そこで、今回は、メンタルヘルステックサービスを展開する企業の1 […]
2021年4月20日 / 最終更新日 : 2021年2月14日 daisuke.miyanaka ポジティブ心理学 長生きしたければ上司を選べ!? 4月に入り、企業等で勤務されている方は、新たに新入社員が自分の部署に配属された方も多いのではないでしょうか? そこで、今回は上司のリーダーシップ行動が部下の健康、特に、虚血性心疾患の発症に影響するという話について紹介した […]
2021年4月6日 / 最終更新日 : 2021年2月7日 daisuke.miyanaka ポジティブ心理学 テレワーク利用企業で新入社員を迎えるためのポイント 今年も4月に入り企業には新入社員が入社日を迎えていることと思います。昨年同様、コロナ禍の影響で大都市中心にテレワークあるいは部分的な出勤が行われている状態の企業も多いと思います。 そこで、今回は、テレワーク利用企業に入社 […]
2021年3月29日 / 最終更新日 : 2021年2月7日 daisuke.miyanaka ピープルアナリティクス (英語の)学術論文を速く読んで学術知見を得る方法 はじめに 弊社ではピープルアナリティクス分野を中心にサーベイ開発や分析技術を応用したサービスの開発のご相談を受けることが多いのですが、「サービス開発にあたり学術論文を参考にしたいが論文を速く読むにはどうしたら良いか」とい […]
2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年2月20日 daisuke.miyanaka お知らせ コロナ禍のメンタルヘルスへの影響に関する弊社セミナー動画を公開 2021年2月20日に開催しました弊社セミナーの動画を公開します。2020年の新型コロナウイルス感染拡大が及ぼしたメンタルヘルスへの影響を調査や学術研究をもとに解説した内容です。約20分とコンパクトにまとめた内容です。ぜ […]
2021年2月25日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 daisuke.miyanaka 職場のメンタルヘルス全般 テレワーク下での孤独・孤立対策の必要性 日本において、新型コロナウイルス拡大の影響を受け深刻化する孤独・孤立対策の総合調整を行う「孤独・孤立対策担当室」が内閣官房に設置されることが報道されています。出所:2021年2月19日付けTHE SANKEI NEWS […]