2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 daisuke.miyanaka 健康経営・働き方改革 職場のパワーハラスメントの防止措置が義務化 職場のパワーハラスメントの防止措置を事業主に義務付ける通称「パワハラ防止法案」が2019年度の通常国会で成立しました。施行は2020年4月(中小企業は猶予措置あり)が予定されています。 「パワハラ防止法案」の中核部分は […]
2019年5月26日 / 最終更新日 : 2019年5月26日 daisuke.miyanaka 産業医 弊社代表取締役が第92回日本産業衛生学会に参加しました 2019年5月22日から25日にかけて名古屋国際会議場にて開催されました第92回日本産業衛生学会(https://www.congre.co.jp/sanei92/index.html)に弊社代表取締役の宮中大介が参加し […]
2019年4月20日 / 最終更新日 : 2019年4月20日 daisuke.miyanaka お知らせ 「働く人の健康づくりに関するお役立ちサイト」を公開しました 「働く人の健康づくりに関するお役立ちサイト」を公開しました。 「健康経営」、「職場のメンタルへルス対策」、「職場のハラスメント対策」、「生活習慣・栄養・身体運動」、「禁煙」、「統計・調査関係」の各領域で、企業の人事総務担 […]
2019年2月27日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 daisuke.miyanaka 健康経営・働き方改革 厚生労働省主催の平成30年度職場のメンタルヘルスシンポジウムに参加 本日、東京都にて開催された、厚生労働省主催の「平成30年度職場のメンタルヘルスシンポジウム~ワーク・エンゲイジメントに注目した職場と個人の活性化~」に参加して参りました。 シンポジウムに関するホームページはこちら。htt […]
2019年2月14日 / 最終更新日 : 2019年2月14日 daisuke.miyanaka お知らせ 弊社代表取締役が執筆に参加したレジリエンスに関する書籍が出版 弊社代表取締役の宮中大介が執筆に参加した「職場ではぐくむレジリエンス 働き方を変える15のポイント」が2/10に金剛出版より出版されます。 http://kongoshuppan.co.jp/dm/1678.html レ […]
2019年1月24日 / 最終更新日 : 2019年1月24日 daisuke.miyanaka データ分析 健康経営のためのデータ分析・AI活用5つの壁 最近人事部門や産業保健部門から、「健康経営のために社員のデータを用いて分析をしたいのでコンサルティングしてほしい」、「AIを活用して産業保健活動を強化できないか」といった内容のご依頼やご相談が増えています。 そこで、今回 […]
2019年1月16日 / 最終更新日 : 2019年1月17日 daisuke.miyanaka 職場のメンタルヘルス全般 厚生労働省主催「平成30年度職場のメンタルヘルスシンポジウム」が開催されます 厚生労働省主催「平成30年度職場のメンタルヘルスシンポジウム~ワーク・エンゲイジメントに注目した職場と個人の活性化~」が大阪(2/22)、東京(2/27)にて開催されます。申し込みは下記URLから可能です。 https: […]
2019年1月4日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 daisuke.miyanaka お知らせ ベターオプションズ2019年展望レポートを公表しました 毎年年頭に公表しております、2018年を振り返り2019年を展望する「ベターオプションズ2019年展望レポート」を公表致しました。 https://better-options.jp/%E8%AA%BF%E6%9F%BB […]
2018年12月22日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 daisuke.miyanaka ストレスチェック ストレスチェック義務化の勝ち組はどこか?~ストレスチェック市場の現状~ 2018年も残すところわずかとなりました。2015年12月1日に義務化されたストレスチェック制度は今月で4年目に入ったことになります。そこで、ストレスチェック市場の現状を概観するため、各ストレスチェックベンダーがホームペ […]
2018年12月10日 / 最終更新日 : 2018年12月10日 daisuke.miyanaka お知らせ 弊社代表取締役が執筆したワーク・エンゲイジメントに関する書籍が出版 弊社代表取締役の宮中大介が執筆に参加した書籍『Q&Aで学ぶワーク・エンゲイジメントできる職場のつくりかた』が金剛出版より出版されました。12/9に発売開始で、大型書店中心に本日12/10以降配本される予定となって […]